袈裟丸山の山並み
今年のアカヤシオは見事
ミツバツツジが映える
咲き始めたシロヤシオ
新緑のカラマツ
登山口のヤマツツジとミツバツツジ
今年一度も見ていないアカヤシオを求めて前袈裟丸山に向かう。何時も5月中旬に登るのだが今年は他の花の開花も早く期待と不安を抱きながら登山口に向かう。登山口に来てびっくり車の数が多く車を留める場所がない。やっと車道に来を留める。身支度を整えていると突然雪が降って来た。袈裟丸山でこの時期に雪に遭遇するのは初めてである。20分程車の中で待機していると雪が止んだので登山を開始する。歩き始めると鮮やかなミツバツツジが目に入って来る。更に高度を上げるとアカヤシオが増えて来る。今年はアカヤシオの当たり年の様だ。何時もの年よりアカヤシオの花が多い。小丸山まで満開のアカヤシオが続く。小丸山でアカヤシオと展望を楽しんだ後下山の途に着いた。満開のアカヤシオに堪能した山旅となった。