赤城駒ヶ岳
7月22日

孫が夏休みに入ったので久しぶりに赤城駒ヶ岳に誘う。登山は3年前に地蔵岳に登って以来である。下界は35度C以上あるので猛烈に暑い。赤城に登れば少し涼しいのではと思ったがそんなに涼しくなく結構ムシムシしていた。稜線に出ると展望が良くなるが雲が掛かっていて残念ながら富士山は見えない。ゆっくり歩いて1時間半程で駒ヶ岳山頂に着く。展望を楽しみながら休憩をとった後下山の途に着く。下山後は赤城神社をお参りする。孫との楽しい山旅となった。

下山しながら小沼を遠望

稜線にガスが掛かる

駒ヶ岳山頂より眼下に大沼

深緑の稜線を進む

樹林帯から稜線に出る

黒桧山を仰ぐ

駒ヶ岳山頂(標高1,689m)

快適に登る

眼下に小沼を遠望

YAMA ARUKI

下山後、赤城神社をお参り