三毳山
山行日 | 04.3.27 | 標高 | 229m | 場所 | 栃木県 |
同行者 | 妻 | 天気 | 快晴 | 花 | カタクリ・アズマイチゲ |
昨年は4月6日にこの山に来たがカタクリには時期が少し遅かったので今年は一週早く来た。カタクリは勿論、アズマイチゲも今が盛りと咲いていた。アズマイチゲの群生を見たのは始めてであった。また、見物客特にアマチアカメラマンの多いのには驚いた。混雑で歩道を歩けない位であった。ご存知のように三毳山は田中澄江の「花の百名山」にも載っている山である。山頂からは男体山、日光白根山、皇海山等の山並みも見えた。天気も良く気持ちの良い一日であった。
カタクリ自生地
カタクリとアズマイチゲの自生地
可憐なカタクリ
カタクリとアズマイチゲ
山頂より男体山と日光白根山を望む
三毳山の山頂
可憐なカタクリ
カタクリとアズマイチゲ