赤城黒桧山・駒ガ岳

日付 04.9.11 天気 曇り 標高 1,828m 同行者 単独
登り:1時間 登山口〜黒桧山山頂
下り:1時間20分 黒桧山山頂〜駒ガ岳〜登山口(覚満淵側)

霧の中、赤城小沼を望む

赤城大神神社

今日は天気が良くないので、ホームグランドである赤城に行くことした。自宅を8時に出発、黒桧山登山口の近jくにある駐車場に9時に着いた.。駐車場から車道を15分歩くと登山口がある。ここからの登りは結構急なのでゆっくり歩き始めた。猫岩付近からの眺望も曇っていて殆どきかなかった。急登の登山道を休まず、一揆に山頂まで歩いた。山頂まで丁度1時間であった。予想通り山頂からの眺望も全くきかなかった。この山には何度も登っているがこんなに天気が悪い日は初めてだ。山頂付近も紅葉にはまだまだの様だ。こんな天気だが登山者は結構いた。千葉市から百名山を目指して、赤城山が75座目と言う人も来ていた。山頂で軽い昼食を取り、駒ガ岳経由で下山した。途中わずかに、赤城の大沼と小沼が見えたが、景色は今一であった。

眺望のきかない黒桧山山頂

黒桧山と駒ガ岳の分岐点

赤城大沼と後ろに地蔵岳

駒ガ岳方面に下山の途中

トップページへ戻る