二見浦

熊野古道(27.2/6〜2/7)

熊野古道は以前から歩いてみたいと思っていた。友人に誘われ厳冬のこの時期、熊野に春を呼ぶ火祭「お燈まつり」が2月6日に斎行されるのに合わせての旅でした。そのまつりは熊野速玉大社の摂社である神倉神社で営まれた。2000人を超す上り子が御神火を頂き538段をいっきにかけ降りてくる様は火の帯の様に闇夜の森に浮かび上がった。

東名高速より富士山を望む

神倉神社

速玉大社

那智山青岸渡寺

徐福公園(新宮市)

ゴトビキ岩

那智の滝

熊野古道 大門坂

HOME

伊勢神宮

大門坂