ようこそYAMA ARUKIへ

このホームページは山歩きが好きな人のホームページです

群馬あるいは群馬周辺の山を時々歩いています
その山行記録と写真を掲載します



山岳信仰
山名の由来


【更新日:2025年4月26日】



日本百名山登頂記録

ぐんま百名山登頂記録

2000年山行記
2001年山行記
2002年山行記
2003年山行記
2004年山行記
2005年山行記

2006年山行記
2007年山行記
2008年山行記
2009年山行記
2010年山行記
2011年山行記
2012年山行記
2013年山行記
2014年山行記
2015年山行記
2016年山行記
2017年山行記
2018年山行記
2019年山行記
2020年山行記
2021年山行記

2022年山行記


2023年

雪の赤城鍋割山(1月12日)
ロウバイ香る桜山(1月19日)
大小山・両害山(2月4日)
冬の水沢山(2月14日)
赤城不動の滝(3月1日)
赤城黒桧山・駒ヶ岳(3月16日)
仙人ガ岳(3月30日)
春のお遍路(4月9日)
ヤシオの前袈裟丸山(5月2日)
ツツジの赤城荒山(5月10日)
新田金山城址(5月18日)
新田金山城址(第2段:5月24日)
後袈裟丸山(5月27日)
赤城山麓散策(6月1日)
赤城黒桧山(6月7日)
赤城鍋割山(6月21日)
黒斑山(7月20日)
丸沼・奥日光散策(7月26日)
赤城駒ヶ岳・地蔵岳(8月29日)
尾瀬アヤメ平(8月31日)
榛名相馬山(9月24日)
奥日光の社山(10月5日)
赤城地蔵岳・山麓散策(10月26日)
紅葉の荒船山(11月3日)
秋の秩父お遍路(11月5日)
赤城鍋割山(12月10日)

2024年


赤城鍋割山(1月14日)
桜山(1月18日)
大坊山・行道山(1月30日)
ローバイの宝登山(2月11日)
雪化粧の水沢山(2月24日)
雪の荒山・鍋割山(3月10日)
春の秩父お遍路(3月31日)
仙人ヶ岳(4月7日)
鳴神山(4月25日)
茶ノ木平・半月山(5月10日)
赤城 長七郎山(5月12日)
赤城 荒山(5月18日)
尾瀬沼(6月6日)
赤城駒ヶ岳(6月14日)
榛名掃部ガ岳(6月29日)
横手山・志賀高原(7月21日)

赤城黒桧山(7月23日)
浅間隠山(8月11日)
篭ノ登山・水ノ登山(9月5日)
黄葉の尾瀬ヶ原(10月11日)
紅葉の十二ヶ岳(11月3日)
赤城地蔵岳・長七郎山(11月7日)
紅葉の谷川沢巡り(11月9日)
赤城鍋割山・荒山(12月22日)

2025年

今年も未知なる山に挑戦

冬晴れの水沢山(1月14日)
雪の鍋割山(1月21日)
赤城不動の大滝(1月26日)
足利市の石尊山(2月9日)
長瀞アルプス(2月27日)
早春の吾妻山(3月9日)
アカヤシオの仙人ヶ岳(4月8日)
アカヤシオの鳴神山(4月20日)

<雪の白山を望む>



ヤスベーの花暦

2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年

2015
2016
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年(目次)
カッコソウ群生地(4月26日)

リンク集


Go isesaki