眼下の松田ダムを望む
仙人ガ岳山頂(標高:663m)
アカヤシオを求めて足利市の最高峰、仙人ガ岳を歩いた。昨年は4月3日に歩いたので今年は6日遅れの山行である。少し遅い感じはしたがほぼ満開状態であった。今年は例年より少し早い感じである。仙人ガ岳はこの辺りでは最初にアカヤシオが咲く山で、毎年この時期に登る山である。流石に人気の山、多くの登山者が登っていた。岩切から山頂を登った後、アカヤシオの稜線を楽しみ猪子トンネル側に下りた。稜線上のそこかしこにヤマツツジやミツバツツジも見ることができた。一つ残念なことがあった。例年見られるニリンソウが殆ど見られなかったことである。
ヤマツツジ