上部が雲に隠れた一ノ倉沢
上州武尊山を遠望
久しぶりに天気に恵まれたので紅葉を期待し、谷川の白毛門に向う。土合の駐車場は既に一杯の状態であった。流石に山好きの人の思うことは同じである。登山口から白毛門までの標高差千メートル程、所要時間は3時間半程である。身支度を整え沢を渡り樹林帯の急登を登る。2時間程すると目の前に一ノ倉の絶壁が望めるが残念ながら7合目から上は雲に覆われいる。右側には紅葉超しにジジ岩とババ岩が見える。急登を3時間半程で上りあげると白毛門山頂である。山頂付近の紅葉は今一つであった。前方には穏やかな山容の笠ガ岳と朝日岳が望める。この二つの山には何時か登りたいものである。山頂で展望を楽しみながら昼食をとり下山の途に着く。マチガ沢、一ノ倉沢、幽ノ沢の岸壁そして谷川岳本峰の眺望を期待して登ったが生憎七合目から上部は雲に隠れ見ることができなくで残念であった。紅葉のピークは来週あたりか!
岩稜帯を登る
谷川岳は雲の中
紅葉の白毛門山頂より笠ガ岳を望む
登山口付近の沢
沢白毛門山頂の紅葉
白毛門山頂
一枚岩の鎖を登る
黄葉の背後にジジ岩とババ岩
左は笠ガ岳、右は朝日岳
天神尾根方面を望む
紅葉の白毛門山頂方面を仰ぐ
ガスの掛かる一ノ倉沢