社山(1,827M)

男体山と中禅寺湖

奥日光展望の山

孤独な釣り人

山頂へ続く登山道

新緑が眩しい

社山山頂方面

八丁出島

黒檜山方面を望む

皇海山を遠望

釣り人が多い湖畔

新緑の登山道

奥日光展望の山、社山への山行は2度目である。前回は半月山駐車場から登ったが今回は中禅寺湖畔の立木観音から歩いた。新緑の湖畔を一時間程歩き阿世潟へ更に阿世潟峠より山頂に向かった。阿世潟峠より展望が開け男体山、太郎山、日光白根山、根名草山等の奥日光の山々を望みながら歩いた。ブナ、カラマツの新緑や、名残のアハヤシオを楽しみながら山頂を目指した。歩き始めて2時間40分程で山頂に着いた。開けた山頂からは奥日光の山々の他、足尾方面に袈裟丸や皇海山の山並みも望めた。山頂から山頂奥に位置する黒檜山方面を望んだが往復6時間程掛かると言うことで今回は断念した。新緑と展望を堪能した山旅となった。

社山を振り返る

蕾のシロヤシオツツジ

咲き始めたミツバツツジ

阿世潟峠を右に曲がり山頂へ

広々とした山頂へ

中禅寺湖超しに優美な社山を望む

左:日光白根山、右:前白根山

山頂より日光白根山と錫ガ岳を望む

残雪の日光白根山を望む

社山山頂

名残のアカヤシオ

HOME