この山に多いシモツケソウ
茅ヶ岳山頂(1,704m)は南アルプスの展望台
帰路、八ヶ岳連峰を遠望
ホタルブクロ
クルマユリ
右から甲斐駒ヶ岳、千丈ヶ岳、鳳凰三山
前から気になっていた茅ヶ岳に登って来た。この山は「百の頂きに百の喜びあり」の名言を残した深田久弥の終焉の地である。1971年3月21日午後11時23分、山頂まであと15分位の地で亡くなったとのこと。享年68才であった。この地には石碑が立てられ祀られていた。茅ヶ岳は登山口から山頂まで2時間半程で登れる。登山道は傾斜も少なく比較的登りやすい山である。山頂からの展望は素晴らしく目の前に甲斐駒ヶ岳、千丈ヶ岳、鳳凰三山、北岳等の南アルプスや八ヶ岳も望める。残念ながら東から北東側は雲に覆われ金峰山や甲武信ヶ岳を望むことはできなかった。深田久弥を愛する私としては思い出深い山旅となった。
八ヶ岳牧場より赤岳、横岳を遠望
深田久弥記念公園
ウスユキソウ
深田久弥 終焉の地
八ヶ岳(赤岳)望む
「百の頂きに百の喜びあり}の碑