5月30日
展望の浅間隠山

新緑の登山道

左から浅間山、黒斑山、湯の丸山

久しぶりに浅間隠山に登った。新緑の中、傾斜の緩い登山道が快適である。ミズナラやカラマツ林の登山道は明るく気持ち良く歩ける。途中、ミツバツツジが疲れを癒してくれる。1時間20分程で展望の良い山頂に着く。山頂からは目の前に浅間山の雄姿、その右側には雪を被った北アルプス更に北側には谷川連峰等の山々が望めた。展望を楽しんだ後下山の途に着いた。やはり浅間隠山は展望の山である。下山後、二度上峠を越え浅間の大滝に足を延ばしたが土砂崩れで道が崩落し見ることができなかったので何とも残念であった。

魚止めの滝

ミツバツツジ

新緑のカラマツ林

新緑が眩しい

本白根山

山頂は浅間山の展望台

残雪の谷川連峰

榛名山

鼻曲山

妙義山を遠望

浅間山の雄姿

オオカメノキの白い花

二度上峠登山口

ヤマツツジ

ヤマツツジ

HOME

登山道脇のミツバツツジ