赤城 荒山
標高:1,572m

荒山高原

HOME

9月4日

快適な下山道、赤いの気配

沸き立つ雲

鍋割山にはよく登るが荒山は本当に久しぶりである。荒山高原から森林公園の方に少し進み左に曲がり軽井沢峠方面に進む。避難小屋のある場所を左に向かう。暫く進むと展望岩がある。そこで昼食をとりながら展望を楽しむ。単独の登山者と会話を楽しむ。荒山山頂は樹林帯の中で展望は望めない。山頂で少し休憩をした後下山の途に着く。爽やかな風に秋を感じる山旅であった。遠方から望む荒山の三角形の山容は赤城の山々の中でもっとも山頂の展望が良さそうに見えるが実態は逆で山頂からの展望は全くない。展望が良ければ今より多くの登山者が登るのではないかと思う。

目の前に鍋割山

下山の途中、鈴ケ岳を登む

展望のない荒山山頂

展望岩より黒檜方面を望む

眼下に前橋市街

地蔵岳を望む

子持山を望む