芳ガ平

03.10.5 晴れ 妻と二人

前から、紅葉の時期に歩きたいと思っていた、芳ガ平に行ってきた。家を7時に出発する。白根山のレストハウスの駐車場に10時前に着く。10時50発の渋峠行きのバスの時間までには少し間があるので、弓池周辺を歩くことにした。ナナカマドの紅葉はまずまずであったが1週間程前に少し雪が降ったらしく、雪にやられ、葉が枯れいるナナカマドもあった。10時50分のバスに乗り、渋峠に向った。15分程で渋峠のバス停に着いた。

渋峠から、傾斜の緩い道を芳ガ平に向って下って行く。初めは樹林体の中で、芳ガ平も見えないが30分程すると、芳ガ平が眼下に見えてくる。紅葉のナナカマドが点在していて見事である。白根周辺はなぜこの様にナナカマドが多いのか不思議である。1時間程歩くと湿原のある芳ガ平に着く。湿原の木道を一周する。草紅葉が良い。湿原の脇でゆっくり昼食を済ませた後、白根山のレストハウスに向った。1時間程で駐車場に着いた。途中、紅葉の素晴らしいナナカマドの中を歩いた。芳ガ平の紅葉は本当に見事である。

湿原に点在する池塘

ナナカマドの紅葉は見事

芳ガ平のナナカマド

芳ガ平と白根山

トップページへ戻る

眼下に望む芳ガ平

弓池とナナカマドの紅葉