草紅葉の尾瀬沼
9月20日

尾瀬沼の背後に聳える燧ヶ岳

尾瀬沼は5年程前、鳩待峠より尾瀬ヶ原を超え尾瀬沼に行き大清水に下って以来である。紅葉には少し早いと思ったが想像以上に湖畔や大江湿原の草紅葉は進んでいた。天気も良好で登山には絶好であった。大清水から1時間程で一ノ瀬、更に1時間半程で尾瀬沼に着いた。コロナ禍ではあるが登山者の多いのに驚いた。目の前に聳える燧ヶ岳を見ながら湖畔から長蔵小屋を通過し大江湿原の途中まで歩いた。御池より燧ヶ岳に登ったことを思い出した。もう一度登ってみたいものだ。とは言え草紅葉に満足した山旅となった。

大江湿原

長蔵小屋

一ノ瀬

三平峠

YAMA ARUKI