秋色の日光白根山・奥日光散策
10月8日

丸沼湖畔

湖面を飾る紅葉の木々

青空に輝く黄葉の木々

ロケットの様な古木

散策路より望む日光白根山

ダケカンバの黄葉

紅葉を期待し日光白根山そして丸沼、菅沼、奥日光方面に向かう。丸沼スキー場のゴンドラで一気に標高2千メートル迄昇る。天気も良く目の前に標高2,578mの日光白根山の雄姿が迫る。足湯の展望台から上州武尊山、至仏山、燧ヶ岳、等の名峰が望めた。休憩後、山頂まで登りたい気持ちになり登山道を進むが途中で引き返す。標高が高いので辺りはシラビソ等の針葉樹の森である。散策後、ゴンドラからの展望を楽しみながらスキー場を下る。その後、丸沼、菅沼、そして奥日光の湯滝、裏見の滝を散策し帰路に着く。

裏見の滝

湯ノ湖の紅葉

金精峠の岩峰

金精峠より男体山と湯ノ湖を遠望

菅沼湖畔

山頂まで登ったワンちゃん

至仏山

双耳峰の燧ヶ岳

上州武尊山

ヤスベーの旅暦

YAMA ARUKI

日光白根山の雄姿

激流の湯ノ湖