快適な黄葉染まる登山道
岸壁に黄葉が映える
輝く黄葉
岸壁下部の岩穴
奇岩の妙義山を遠望
紅葉を期待して30年ぶりに群馬と長野の境に位置する荒船山に登る。内山峠の登山口より歩き始める。歩き始めは曇っていたが徐々に晴れて来る。この山は広葉樹が多く紅葉に絶好である。赤や黄色の木々が太陽の光に映える。艫岩からの展望も期待できる。期待通り紅葉は今が盛りであった。艫岩から浅間山や妙義山の雄姿も望めた。展望を楽しんだ後、艫岩から最高峰の行塚山まで足を延ばした。何と言ってもこの山の特徴は艫岩から200m程、垂直に切れ落ちた絶壁である。流石、日本200名山、紅葉、展望、等、変化に富んだ山旅を楽しむことが出来た。
紅葉に見惚れる登山者
最高峰の行塚山山頂
岸壁の上部を飾る黄葉
艫岩脇の避難小屋
近くに寄れない200mの岸壁
噴煙を上げる浅間山
艫岩より浅間山を望む
YAMA ARUKI