31番札所 観音院
30番札所 法雲寺
背後が絶壁の本堂
久しぶりの秩父お遍路である。残念ながらコロナの影響で屋外とは言え久しく行うことが出来なかった。何時ものお遍路仲間7人が集まり歩くことが出来た。夫々の近況や思い出話をしながら歩くのが何とも気持ちが良い。今回は両神薬師の湯に集合し車で30番札所「法雲寺」に移動しそこから薬師の湯まで10キロ程を歩いた。その後、車で31番札所「観音院」に向かい急傾斜の階段を本堂まで登り御影を頂いた。澄み渡る青空の中、紅葉を楽しみながら秩父路を歩いた。
見事な庭園
お参りの後、ゆっくり下る
釣り鐘
急傾斜の階段を登る
歴史を感じる造り酒屋の建物
名残の柿の実
橋の多い秩父路
両神薬師の湯
背後の絶壁
紅葉の中を歩く