梅雨になると何時も気になっていた場所がある。奥日光、中禅寺湖の西側、戦場ケ原の東に位置しクリンソウの群生地である千手ヶ浜である。竜頭の滝から中禅寺湖畔をあるこも可能であるが今回は赤沼から電気自動車に載り千手ヶ浜まで行きクリンソウを堪能した。その後、戦場ケ原を歩き西ノ湖経由で西ノ湖バス停まで歩き電気自動車で赤沼に戻った。
今回、最盛期にクリンソウを見ることが出来、念願が叶った感じである。その後、花数はそれ程多くはないが光徳牧場の群生地も見学し帰路に着いた。
クリンソウが見事な群生地
水辺が似合うクリンソウ
光徳牧場のクリンソウ
思ったより大さい西ノ湖
この橋を渡ると群生地
中禅寺湖の西側に位置する千手ヶ浜