シモツケソウ
高山植物コーナー
雲海の上に八ヶ岳連峰
ゴゼンタチバナ
イワオトギリ
ハクサンフウロ
黒斑山山頂
トーミの頭
浅間の眺望と高山植物を期待し黒斑山に登る。天気を期待したが回復が遅れ山頂での展望は今一であった。残念ながら下山してから快晴になった。真夏のこの時期、平日とは言え多くの登山者で賑わっていた。天気が良ければトーミの頭から湯の平に下りJバンドより鋸岳、仙人岳、蛇骨岳、の外輪山を回る予定であったが天気があまり良くなくその計画を断念した。次回の楽しみにしたい。でもこの時期ならではの高山植物を楽しむことができた。帰りは以前より気になっていた浅間大滝と魚止めの滝を見学し帰路に着く。
ヒメシャジン
クルマユリ
コバイケソウ
オンダテ
ウスユキソウ
ヒメシャジン
左、浅間山、右、剣ヶ峰
浅間山の雄姿
車山峠 黒斑山登山口
イブキジャコウソウ
マルバダケブキ
湯の平への分岐