赤城地蔵岳

ハクサンフウロ

7月26日

夏休みの思い出づくりに息子と孫を誘い赤城地蔵岳に登る。心配していた天気もあまり悪くなく楽しく登れた。小沼脇の八丁峠の登山口より登る。孫がトンボを追いかけながら登ったので40分程掛かった。山頂に着いた時は我々だけで静かであったが少しすると学童の子供達が15人程先生と登ってきた。急に山頂が賑やかになった。展望を楽しみながらお湯を沸かしカップラーメンを食べた。山で食べるラーメンは何とも美味しい。山頂で楽しんだ後20分程掛けて下った。その後、小沼と鳥居峠を案内し帰路に着いた。孫にとって夏休みの良い思い出となったと思う。

小沼より地蔵岳を望む

快調に登る

孫と初めての登山

シモツケソウ

山頂より眼下に大沼

鉄塔が経つ山頂

鳥居峠より眼下に覚満渕と大沼

山頂で休憩

眼下に小沼を望む

ガスが沸き立つ大沼

YAMA ARUKI