ヤシオの群生地
カラマツの新緑
小丸山山頂より前袈裟、後袈裟丸山を望む
青空に映えるヤシオ
赤城黒桧山を遠望
一昨年以来の前袈裟丸山である。今年はアカヤシオの花付きが良いようである。咲く時期が何時もの年より1週間から10日程早い。賽の河原を過ぎた辺りからアカヤシオの数が増えて来る。特に小丸山付近、アカヤシオが素晴らしく多くの登山者で賑わっていた。こんなに素晴らしいアカヤシオを見るのは久しぶりだ。小丸山山頂からは北側に男体山や皇海山、更に奥日光の名峰が望めた。もう少しすると咲く後袈裟丸山のシロヤシオやシャクナゲが楽しみだ。
皇海山
赤城黒桧山を遠望しながら下山
男体山
花付きの良いヤシオ
賽の河原
ヤシオの背後に前袈裟丸山の雄姿
登山口から30分程、開けた場所に出る。
ミツバツツジ