ガスに隠れる外輪山
湯の平を眼下に
絶壁のトーミの頭
黒斑山山頂
コマクサ
浅間山火口より上がる噴煙
高峰山の上に北アルプスの山並み
O氏を誘い展望の良い浅間山の外輪山、黒斑山に向かう。浅間山は現在、警戒区分2で火口から2キロ以内は立入禁止である。黒斑山は2キロより外側になるので登山は可能であるが前掛山(標高2,524m)は登山禁止の区域となる。今日は平日にも関わらず天気が良かったこともあるが多くの登山者で賑わっていた。高峰高原(車坂峠)の登山口より歩き始める。ハクサンフウロ、ウスユキソウ、ニッコウキスゲ、等、多くの高山植物が迎えてくれた。途中、南側には雲海に浮かぶ八ガ岳が西側にには高峰山の上に槍ヶ岳、穂高岳、白馬岳、鹿島槍ガ岳、等の北アルプスの山々が遠望出来た。展望抜群のトーミの頭からは浅間山の雄姿が望めた。湯の平から湧き出るガスが時々浅間山を隠すが見え隠れする浅間山やその外輪山も絶景であった。山頂で昼食を取りながら展望を楽しんだ後、下山の途に着いた。下山の途中、中間点辺りにコマクサの群生地があり、暫く見惚れてしまった。
見事な雲海
トーミの頭より
ウスユキソウ
外輪山の山々
湯の平より沸くガス
左、トーミの頭、右、浅間山
黒斑山を仰ぐ
輝くニッコウキスゲ
雲海に浮かぶ八ガ岳
ハクサンフウロ
トーミの頭より浅間山