榛名相馬山

ススキの背後は榛名外輪山

9月24日

梯子が続く

狭い山頂

久しぶりに赤城黒桧山に登ろうと思い赤城山に向かうがヒルクライムがあり畜産試験場より規制があり通行禁止であった。急遽行先を榛名相馬山に変更する。ところが榛名湖でもマラソン大会があり規制が掛かっていていつもの登山口に行けない状況であった。否応なく手前の登山口より登山を開始する。鳥居を潜り登山道に入る。梯子や急登を登り1時間程で山頂に着いた。山頂はあまり広くないので少し休憩と取った後、下山の途に着いた。登山口近くまで下ると突然アザミの蜜を吸うアサギマダラに遭遇した何とも幸せな出会いであった。下山後、ススキに覆われたユウスゲの道を歩く。アキノキリンソウ、マツムシソウ、オミナエシ、等の花が目を楽しませてくれた。

鳥居のある登山道

相馬山

榛名富士

マツムシソウ

アキノキリンソウ

ススキの背後が榛名富士

石碑が多く、信仰の山

長い梯子

水沢山方面

山頂の鳥居

山頂の石仏

信仰の山、相馬山

アサギマダラに遭遇

アサギマダラに遭遇

マツムシソウとオミナエシ

ユウスゲの道

妙義山方面を遠望

YAMA ARUKI