雪化粧の水沢山

八ツ岳を遠望

山頂付近の雪化粧

2月24日

3連休の中日、雪化粧の水沢山に登る。昨日は雪であったが今日は快晴である。水沢観音から登り始める。5合目辺りから登山道も周りの木々も雪化粧である。毎年水沢山に登っているがこんな素晴らしい水沢山は初めてである。山頂手前から展望も良くなり南側には雪化粧の富士山や八ヶ岳、西側には上信越国境の山々、北側には上州武尊山や日光白根山、その手前には子持山や赤城山が望めた。展望は最高であった。狭い山頂は大変な人だかりであった。最高の景色を堪能した登山となった。

日光白根山遠望

見事な上州武尊山

上州武尊山

名峰を飾る雪化粧

眼下に渋川市街

姿の良い上州武尊山

お地蔵さんの背後は赤城山

もう少しで展望台

本白根山と横手山

登山口の水沢観音

雪の水沢山山頂

雪の富士山を遠望

水沢山山頂

富士山を遠望

本白根山

登山道も雪化粧

五合目付近の雪化粧

左、相馬岳、右、二ツ岳

YAMA  ARUKI