長瀞アルプス

両神山を遠望

ローバイ咲く宝登山へ
2月27日

武甲山を遠望

平坦な登山道が続く

暖かい早春の日差しの中、20年ぶりに長瀞アルプスを歩く。秩父線の野上駅から萬福寺を経由し標高300mのコナラ林を縦走しローバイ咲く宝登山を目指す。稜線の木々の間からは長瀞の街並みが見える。山頂手前の200段程ある長い階段を登るとローバイ咲く宝登山山頂である。山頂からはピークを過ぎたとは言えまだまだ見応えのあるローバイが咲き誇っていた。山頂からローバイ越に秩父の名峰、両神山と武甲山を遠望出来た。山頂でローバイの香を感じながら昼食をとった後、宝登山神社をお参りをし帰路に着いた。

宝登山神社

咲き始めた白梅

咲き誇るローバイ

200段の上り

白梅咲く萬福寺

宝登山山頂(497m)

宝登山神社をお参り

山頂のローバイ

長瀞アルプス登山口

YAMA ARUKI