赤城自然園

上越国境を遠望

展望小屋

09.3.15

炭焼き小屋

赤城山の西裾野に広大に広がる赤城自然園が3月15日で休園するとの記事が新聞に載っていたので、急遽行くことにした。無料開放と言うこともあり、また天候にも恵まれたので多くの入園者で賑わっていた。思っていたよりずっと広いのに驚いた。時期が早いせいか、ほとんどの花が開花前で残念であった。5月から6月頃であれば、ツツジやシャクナゲ、また多くの山野草が咲き乱れていたのではないかと思った。それでも福寿草やクリスマスローズなどが咲いていて、目を楽しませてくれた。誰でも歩け自然に親しむことができるこんな素晴らしい自然園が解放されなくなるのは残念でならない。再開することを期待するばかりである。

福寿草

山野草エリア

昆虫小屋

クヌギやコナラ等の落葉樹が多い自然園

自然林の中を気持良く歩ける

カタクリの蕾

所々にある沼

クリスマスローズの花達

クロッカス

アセビの花

HOME