赤城不動の滝

2003.2.1 K氏、T氏と三人

沢の水が氷結

一年中で一番氷結決し易いと言うニ月の第一週に、赤城の大滝が全面氷結したのではと、大滝に向う。登山口に入山禁止の案内が張られていた。そして縄も張られていた。「落石注意」とのことである。でも問題ないだろうと歩き始める。少し歩くと登山道は雪で凍っていた。私とTさんは練習も兼ね、アイゼンを履いて歩いた。Tさんはアイゼンが始めてのようだ。アイゼンを履くと脚もとがしっかりして歩き易い。途中左側斜面に所々「氷柱」が見られた。沢づたいを歩くようになると、水辺が凍っている所が目立つようなる。二月とは言え風もあまりなく寒くない。少し冷たい風がかえって気持ちが良い。一時間程歩くと大滝に着く。
残念ながら全面氷結はしていない。でも滝の周辺は氷結していて迫力がある。三人で食事にする。思っていたより多くのハイカーがいた。この時期の大滝はやはり人気がある。皆、大滝の全面氷結を期待して来ているのではないか…。素人カメラマンも多い。この時期の良い被写体のようだ。全面氷結をしている大滝を一度は見たいものだ!

トップページへ戻る