今年は初詣に行くのが少し遅くなってしまった。10時ちょっと過ぎ貴船神社に着いた。時期が遅いせいか、時間が早いせいか、初めのうち参拝者の姿をあまり見かけなかったが時間が経つにつれ賑わってきた。お札売場の建物が改装されていた。建物から渡良瀬川越しに赤城山を望んだ。黒檜山、駒ガ岳の山容は自宅から見る姿とは大きく違っていて他の山のようであった。山頂付近は少し雪が被っていた。参拝後、貴船神社を後に小平の里に向かった。少し早いと思ったがローバイの香り期待して。思っていたより咲いていて満開に近い状態であった。早春の香りの中、散策を楽しんで来た。
小平の里とローバイ
貴船神社