恒例の春のお遍路、仲間7人で第24番札所から歩き始めた。ソメイヨシノは少し散りかけ4〜5日遅い感じであった。予報によれば今日は雨風が強いとのことであったが晴れ男がいるらしく雨は何とか降らないで済んだ。今日のハイライトは清雲寺の樹齢600年の枝垂れ桜であったが残念ながら一週間程遅かった。気の合う仲間と歩くのは何とも気持ちが良い、他愛もない話が心地良い。もう一つの楽しみは昼食の蕎麦である。初めて蕎麦道場で舌鼓を打った。初めてのお店に入るのは不安と期待が半々だが今日のお店は大正解であった。心休まる春の一日であった。
樹齢400年の枝垂れ桜
樹齢600年の枝垂れ桜
荒川村そば道場
浦山ダム
荒川