池の平湿原・八ヶ岳

ヤナギラン

マルバダケブキ

7月24〜25日

処暑も過ぎ暑さも少し和らぐかと思いきや、まだ猛暑が続いています。おひさま会の友人に誘われ思いがけずに池の平湿原と八ヶ岳倶楽部、千住博美術館のカラーリーフガーデンを堪能しました。

池の平湿原 花散歩

池の平湿原は以前2回歩いています。黒斑山の山行の後と高峰山の山行の後の2回です。いずれも山の印象が強く湿原はそれ程でもありませんでした。今回は最高のタイミングで(お盆の後1週間位、夏の花と秋の花が共演しています。湿原全面が緑のキャンパスで、黄色・ピンク・紫・白の花々のグラデーションが映えベストの時期です。)高山植物を見ることが出来ました。間近に浅間山・浅間外輪山の山々を望み、湿原にアクセントを付ける池塘や木道が彩りを添えています。標高2000mの池の平湿原は真夏の日差しを浴びて「気」が満ち満ちていました。

アキノキリンソウ・マツムシソウ

ノアザミ

ヤナギラン

ワレモコウ

ウスユキソウ

アキノキリンソウ・ハハコグサ

ツリガネニンジン

ヤスベーの花暦

HOME

シシウド

鏡池
八ヶ岳
千住博美術館 庭園
八ヶ岳倶楽部

マツムシソウ

イワインチン

ヤナギラン

マツムシソウ

ワレモコウ

リンドウ

ヤナギラン