八間山

登山日 05.10.23 標高 1,935m 天気 快晴 同行者 単独
登り:65分 野反峠登山口(11:00)〜八間山山頂(12:05〜12:20)
下り:50分 八間山山頂(12:20)〜野反峠登山口(13:10)

朝起きてびっくりした。白根山周辺の山々が真っ白であった。昨夜、初雪が降ったのだ。草津白根高原ルートも雪のため、朝9時頃まで通行止めであったようだ。草津の温泉街を散策した後、八間山登山口のある野反湖に向かった。野反湖の手前から見る真っ白な浅間山の雄姿は素晴らしかった。辺りの山々の紅葉も見事であった。紅葉を楽しんでいる内に野反峠にある八間山登山口に着いた。野反湖の東に聳える八間山は昨夜の雪で覆われていた。風も強く寒い日であったが、空気が澄んでいて、眺望が素晴らしいのではと、思い切って一人、新雪の中、山頂に向かった。途中からの眺望は素晴らしかった。背後に浅間山、白根山、眼下には真っ青な野反湖が望めた。1時間程で八間山山頂に着いた。山頂からは、白根山、浅間山の他、榛名山、赤城山、そして遠方には富士山の姿も望めた。北側には一昨年登った白砂山の姿も見えた。天気が絶好で360度の大展望であった。15分程、眺望を楽しんだ後、下山の途に着いた。新雪の浅間山と白根山を見ながら、野反峠に向かい下りた。下山するまで登山者には誰にも会わなかった。新雪の中、山を独り占めしたような登山であった。

眼下の野反湖を望む

新雪の白根山と横手山

新雪と紅葉のコントラストが見事

野反峠より八間山を望む

八間山へ登る途中、眼下に野反湖を望む

野反湖手前より新雪の浅間山を望む

山頂より白砂山の雄姿

八間山山頂と避難小屋、背後は白砂山

トップページへ戻る