谷川岳出合いめぐり

登山日 05.10.30 天気 雲り・薄日 同行者 A氏夫妻・O氏夫妻・N氏夫妻・T氏・妻
コース 土合橋駐車場〜湯檜曽川沿い(新道)〜JR見張り小屋〜幽の沢出合い〜一の倉沢出合い〜マチガ沢出合い〜ロープウエー乗り場〜土合橋駐車場

春、赤城の鍋割山に登って以来、久しぶりにY&Kの仲間と歩いた。私自身、谷川岳の出合いめぐりは2度目であるが、紅葉の時期に歩くのは初めてであった。土合橋から紅葉の中、湯檜曽川沿いの新道を瀬音を聞きながら、ゆっくり歩いた。紅葉も今が盛りであった。谷川岳の近くにこんな良い場所があるとは知らなかった。JRの見張り小屋のところから、幽の沢出合いに向かい急登を登った。幽の沢出合いから見る絶壁に堪能した後、一の倉沢出合いに向かった。この出合いで、紅葉に囲まれた一の倉沢の岩壁を見ながら昼食をとった。一の倉沢には雪渓もまだ残っていた。昼食後、紅葉の中、マチガ沢の出合い、巌合新道登山口、西黒尾根登山口、指導センター前、ロープウエー乗り場を通り、土合橋手前の駐車場まで歩いた。谷川岳出合は,ブナやミズナラ等の木が多く、赤より黄色が特徴の紅葉であった。紅葉と岩壁の絶景を楽しめた出合いめぐりであった。

新しくなった谷川岳ロープウエー

土合に向かう林道

土合橋より湯檜曽川から落ちる滝を見る

土合橋手前の駐車場、正面は白毛門への道

幽の沢手前の林道

幽の沢出合いへの急登

トップページへ戻る

一の倉沢の岩壁

出合いより幽の沢の岩壁

りっぱなJR見張小屋

湯檜曽川沿いの紅葉の道