登山順 |
登山日 |
山 名 |
場所 |
特 徴 |
同伴者 |
1 |
2月11日 |
大小山・両害山 |
栃木県 |
低山ながら最高の展望 |
単独 |
2 |
2月24日 |
赤城鍋割山・沼の窪 |
群馬県 |
低山ながら稜線の展望 |
単独 |
3 |
3月6日 |
榛名 相馬山 |
群馬県 |
遠望すると槍ヶ岳の山容 |
N氏 |
4 |
3月21日 |
鳴神山 |
群馬県 |
アカヤシオの山頂 |
単独 |
5 |
4月10日 |
千人ヶ岳 |
栃木県 |
アカヤシオの稜線、足利最高峰 |
単独 |
6 |
5月24日 |
後袈裟丸山 |
栃木県 |
シャクナゲとシロヤシの山 |
H氏 |
7 |
5月30日 |
浅間隠山 |
群馬県 |
浅間山の展望が素晴らしい |
N氏 |
8 |
6月7日 |
赤城自然園 |
群馬県 |
赤城山麓、高山植物の展示場 |
妻 |
9 |
6月20日 |
新緑の赤城黒檜山 |
群馬県 |
赤城山の最高峰 百名山 |
単独 |
10 |
8月6日 |
白馬八方尾根・八方池 |
長野県 |
八方池に映る白馬三山が見事 |
妻 |
11 |
8月9日 |
黒斑山・池の平 |
長野県 |
浅間山の展望が素晴らしい |
H氏 |
12 |
8月22日 |
赤城地蔵岳 |
群馬県 |
短時間で登れる展望の山 |
単独 |
13 |
9月4日 |
赤城荒山 |
群馬県 |
鍋割山との縦走に最適な山 |
単独 |
14 |
10月3日 |
アヤメ平から尾瀬ヶ原 |
群馬県 |
尾瀬で最高峰の展望湿原 |
H氏 |
15 |
10月31日 |
紅葉の鼻曲山 |
群馬県 |
紅葉が良く浅間山展望の山 |
I氏 |
16 |
11月9日 |
秋色の赤城山麓 |
群馬県 |
四季を通して登る赤城山 |
単独 |
17 |
11月23日 |
表妙義 相馬山 |
群馬県 |
クサリが連続の表妙義の山 |
I氏 |